優秀プレゼンテーション賞セッション
2020/06/03 (Day 1), Room K
-
15:30 〜 18:00
- K1401
-
平衡MDとLFHによる固液間剪断力の自己相関係数算出
◯ 大賀 春輝 (阪大工), 大森 健史, 山口 康隆 (阪大)
- K1402
-
スパッタリングによる金属積層構造を有したプラズモニック粒子の電磁場解析
◯ 平井 達朗 (山形大), 柏木 誠 (青山学院大), LEE Bong (KAIST), 江目 宏樹 (山形大)
- K1405
-
機械学習とグラフネットワークを用いた航空機エンジン用マルチセクタ燃焼器で発生する燃焼振動の事前検知
◯ 菊田 菜摘, 新地 悠平, 青木 知奈美, 武田 直大, 後藤田 浩 (東京理科大), 庄司 烈, 吉田 征二 (宇宙航空研究開発機構)
- K1406
-
塗膜層の日射反射性能の最適設計に関する研究
◯ 井上 貴弘, 木下 進一, 吉田 篤正 (大阪府大)
- K1407
-
Resistive pulse sensing of bubble generation inside solid-state nanopores
◯ パウル ソウモデープ, 徐 偉倫, 何 亜倫, 大宮司 啓文 (東京大)
- K1408
-
2次元サーモリフレクタンス法によるナノワイヤ構造体の温度計測
◯ 玉井 莞爾 (京大院), 栗山 怜子, 巽 和也, 中部 主敬 (京大)
- K1409
-
繊維紙の厚さ方向および面内方向の熱伝導率同時測定
◯ 辻 大河, 近藤 海斗, 南出 瑞穂, 石井 健登, 早坂 良, 大村 高弘 (和高専)
- K1410
-
感温塗料を用いた自励振動型ヒートパイプの内部流動および温度分布の同時計測
◯ 大髙 裕矢, 石井 慶子, 麓 耕二 (青学大)
- K1411
-
薄膜熱伝導における表面フォノン散乱の温度依存性
◯ 森田 路真 (東京大), 志賀 拓麿 (東京大院)
- K1412
-
赤外線カメラを用いた熱伝達測定における可視透明ヒータの周波数応答と空間分解能
◯ 吉田 雅輝, 中村 元 (防衛大学校)
- K1413
-
低GWP冷媒R1336mzz(Z)およびR1233zd(E)の液相音速測定
◯ 倉成 太郎, 西山 貴史, 高 雷, 本田 知宏 (福岡大), 東 之弘 (九州大), 赤坂 亮 (九産大)
- K1414
-
加熱ゲル滴近傍の水の近赤外温度測定
◯ ハン バンクオン, 角田 直人 (都立大学東京)
- K1415
-
共有結合性有機骨格(COF)のサブミリ単結晶の成長とその熱伝導率計測の第一報
◯ 王 暁晗, 劉 芽久哉, 森川 淳子, 村上 陽一 (東工大)
- K1416
-
蛍光粒子を用いた液体内の3次元温度・速度同時計測法の開発
◯ 尾野 拓海, 鳥山 孝司, 遠藤 憲司, 舩谷 俊平 (山梨大)
- K1417
-
固体壁面に接する3次元Lennard-Jones液滴の接触線近傍における力学的バランス
◯ 新宅 実慶, 楠戸 宏城, 大森 健史, 山口 康隆 (大阪大)
- K1418
-
氷点下の油中に設けた線-円筒電極により付与した電場中の水滴の運動と凍結挙動
◯ 小濱 裕典 (金工大院), 藤本 雅則 (金工大)
- K1419
-
ナノ粒子懸濁液のエネルギー輸送機構に関する分子動力学的研究
◯ 山本 幸宏, 藤原 邦夫, 植木 祥高 (大阪大), 小原 拓 (東北大), 芝原 正彦 (大阪大)
- K1420
-
有機分子修飾アルミナ表面/有機溶媒間の付着仕事に関する分子動力学解析
◯ 斎藤 高雅, 庄司 衛太, 久保 正樹, 塚田 隆夫 (東北大院工), 菊川 豪太, Surblys Donatas (東北大流体研)
- K1421
-
自然対流下における3ω法を用いた霜層の有効熱伝導率測定
◯ 松浦 裕真, 福冨 翔, 田中 三郎, 佐々木 直栄 (日本大)
- K1423
-
金ナノ粒子のプラズモン加熱下でのナノ粒子の輸送現象
◯ 小玉 健人, 岡田 皓輝, 山本 憲, 元祐 昌廣 (東理大)
- K1424
-
超音波溶接法を用いたセルロースの無触媒糖化法に関する研究
◯ 村瀬 太希, 野村 信福, 向笠 忍 (愛媛大)
- K1425
-
薄膜アレイ温度センサを用いた乱流熱伝達の評価手法に関する研究
◯ 畑中 速人, 出島 一仁, 山根 浩二, 河﨑 澄 (滋賀県立大)
- K1426
-
壁面透過性が2次元粗面乱流に与える影響についてのDNS研究
◯ 西山 悠大, 西野 和希, 桑田 祐丞, 須賀 一彦 (阪府大)
- K1427
-
フィールドにおけるルームエアコンの制御特性に及ぼす着霜の影響
◯ 福冨 翔, 松浦 裕真, 土生都 宗行, 田中 三郎, 佐々木 直栄 (日本大)
- K1428
-
内視鏡下血流センシングのための長ストローク熱駆動マイクロレンズMEMSスキャナーの開発
◯ 橋本 将明, 田口 良広 (慶應大)
- K1429
-
粘弾性流体の蛇行流路内流れにおける流動・伝熱特性の解析的研究
◯ 田中 陽祐, 寺山 雅也, 巽 和也, 栗山 怜子, 中部 主敬 (京都大)
- K1430
-
通水型熱交換パネルの簡素化に伴う農業用育成空間の温調能力に関する研究
◯ 脇嶋 京介, 鳥山 孝司 (山梨大)
- K1431
-
平行二噴流における熱流動特性
◯ 岡角 貴斗, 稲岡 恭二, 原 峻平, 北村 貴洋 (同志社大)
- K1432
-
軸流ファン流れにおけるアイスクリスタルの軌道および状態変化の数値シミュレーション
◯ 廣瀬 幸一郎 (東理大院), 福留 功二, 山本 誠 (東理大)
- K1433
-
サーモサイフォンにおける沸騰・凝縮解析の妥当性評価
◯ 山田 透, 牛房 裕之 (三菱電機)
- K1434
-
分子動力学法を用いた非平衡・多成分系における蒸発係数の算出
◯ 田部 広風海, 小林 一道, 藤井 宏之, 渡部 正夫 (北大)
- K1435
-
酸素輸送抵抗低減を目指したPEFCグラフェン触媒層に関する検討
◯ 矢田 渓佑, 田部 豊 (北大)
- K1436
-
種々の底面形状を有する垂直円柱まわりの過渡膜沸騰に関する研究
◯ 新立 龍一, 桃木 悟, 山口 朝彦 (長崎大)
- K1437
-
レーザ分光による負荷変動運転PEFC内の水分濃度分布計測と極間水輸送の変動予測
◯ 山谷 直輝, 中内 崚河, 西田 耕介 (京工繊大), 梅川 豊文 ((株)プラムテック), 川崎 昌博 (地球研)
- K1438
-
並行マイクロ流路間酸素透過測定と多孔質構造評価によるPEFC触媒層内ガス輸送解析
◯ 筒井 史朗, 鈴木 崇弘, 津島 将司 (大阪大)
- K1439
-
SUS304加熱面を用いた水平液膜流のリウェッティング
◯ 杉本 和樹, 菊池 直紀, 大竹 浩靖 (工学院大)
- K1440
-
PEFCの超極細熱電対温度計測と液水可視化
◯ 井上 裕太, 河村 雄行, 笹部 崇, 内藤 弘, 平井 秀一郎 (東工大)