Toggle navigation
NHTS57
第57回日本伝熱シンポジウム
タイムテーブル
セッション一覧
著者一覧
English
伝熱研究へのMEMSの利用
伝熱研究へのMEMSの利用
中別 府修 (明治大学),矢吹 智英 (九州工業大学)
2020/06/04 (Day 2), Room F
09:30 〜 10:50
F21 伝熱研究へのMEMSの利用 1
座長:
鎌田 慎(明治大学)
F212
ピコリットル液滴を用いた拡散係数高速シーケンシャル分析プラットフォームの開発
◯ 木下 雄斗, 大浦 幹 (慶大院), 田口 良広 (慶大理工)
F213
MEMS熱流束センサを用いたミニチャネル内流動沸騰熱伝達の高分解能計測
◯ 森﨑 仁紀, 南 翔太, 宮﨑 康次, 矢吹 智英 (九州工大)
F214
壁面熱流束を測る2層薄膜抵抗センサの開発
◯ 下田 将平 (明大院), 片野 大地, 鎌田 慎, 中別府 修 (明大)
2020/06/04 (Day 2), Room F
11:05 〜 12:25
F22 伝熱研究へのMEMSの利用 2
座長:
矢吹 智英(九州工業大学)
F221
【OS基調講演】MEMSのエンジン研究への利用
◯ 中別府 修 (明治大)
F222
エンジン吸気管内の噴霧燃料液膜を調べるMEMS静電容量センサの研究
◯ 平岡 郁恵 (明治大), 和栗 新一郎 (明治大院), 鎌田 慎, 中別府 修 (明治大), 窪山 達也 (千葉大), 高山 敏 (スズキ)
F223
MEMSセンサを用いた内燃機関における熱流束測定と流動特性推定の試み
◯ 出島 一仁 (滋賀県大), 中別府 修 (明治大)
F224
間欠噴流を用いたMEMS全熱流束センサのベリフィケーション
◯ 鎌田 慎 (明治大), 戸本 吉亮 (明治大院), 中別府 修 (明治大)